河内長野市 小深で店舗の解体をしました(*・`ω´・)ゞ
小深の里マス釣り場が閉鎖される事になりました。
毎年、釣り堀の作成や台風後の土砂揚げなどの仕事を頂いていました。
施主様の年齢も高齢で後継者がいないためにやむなく潰してしまうと聞きました。
創業から半世紀ほど経ち、一時は隣に民宿もあったそうです。
現在、解体が始まっています。
噂によるとまた何かの事業を始めるらしいです。
P.S.この記事を更新するまでに工事が終わりましたヽ(´∀`)ノ
今回は鱒釣り場の解体工事になります。
着工前の状態です。


潰してしまう前の内装です。
ここでは鱒釣り場の受付とレストランになっていたそうです。


なかなか歴史を感じますねo(^▽^)o



今回は非常に大きい重機を入れての解体になります。
建物は古いですが、木造ではなく鉄骨で出来ていました。

一般のパワーショベルと違って、バケツではなく掴みが付いています。
何トンもある鉄骨がを簡単に引きちぎることが出来ます。

全て解体しました。
ここからは仕分けして廃棄所に捨てに行く事になります。
解体はこの仕分けに1番時間を取られます(ノ_<)

終了しました。
もう何も残っていません。

鱒釣り場の生簀に水を送る為のポンプ室も不要になった為、解体しました。


毎年、釣り堀の作成や台風後の土砂揚げなどの仕事を頂いていました。
施主様の年齢も高齢で後継者がいないためにやむなく潰してしまうと聞きました。
創業から半世紀ほど経ち、一時は隣に民宿もあったそうです。
現在、解体が始まっています。
噂によるとまた何かの事業を始めるらしいです。
P.S.この記事を更新するまでに工事が終わりましたヽ(´∀`)ノ
今回は鱒釣り場の解体工事になります。
着工前の状態です。


潰してしまう前の内装です。
ここでは鱒釣り場の受付とレストランになっていたそうです。


なかなか歴史を感じますねo(^▽^)o



今回は非常に大きい重機を入れての解体になります。
建物は古いですが、木造ではなく鉄骨で出来ていました。

一般のパワーショベルと違って、バケツではなく掴みが付いています。
何トンもある鉄骨がを簡単に引きちぎることが出来ます。

全て解体しました。
ここからは仕分けして廃棄所に捨てに行く事になります。
解体はこの仕分けに1番時間を取られます(ノ_<)

終了しました。
もう何も残っていません。

鱒釣り場の生簀に水を送る為のポンプ室も不要になった為、解体しました。


スポンサーサイト