河内長野市 鳩原で墓地PNC板修繕工事をしました○o。(○゚ω゚)ノ
今週は毎日、雨になりそうですね。そういえばなぜ「梅雨」と言われているのか。何種類も説があるようで1.梅の実が熟す時期だから2.黴(カビ)が生えやすい黴雨(バイウ)3.「毎」日のように雨が降るので「梅」という字を付けたといった様々な意見があります。個人的には1の説じゃないかと思いますが、真偽は定かじゃないです(ノ_<)今日の朝のニュースでも放送されていましたが、ワクチン接種詐欺が横行してるみたいですね。市役所職員...
河内長野市 鳩原で清掃工事をしました(=゚ω゚)ノ
長い間、更新していなかったので記事を書き続けて今日だけで4つ目。そろそろ書くことがなくなってきたかと思いきやまだ書いていない工事がたくさんある様ですね。そういえばまた公共工事が当たりました。今年は美加の台の舗装と南青葉台の下水、千代田の舗装で3件。まずまずではないでしょうか。出来たら水道も当たって欲しかったところはあります。そういえば年末ジャンボの1等当選確率は2000万分の1らしいですね。・・・こんな確...
河内長野市 神ガ丘で参道補修工事をしました(○´・Д・`)ノ
今月末ぐらいから南青葉台で下水工事が始まります。今回は新設ではなく、マンホールはそのままで管と汚水桝を取り替える工事になります。現場の調査でマンホールを開けてみると、脚の先から先で15㎝はある大きな蜘蛛がいました。後で調べてみるとやはり「アシダカクモ」でした。稀に家でも出没するあの黒い足の長い蜘蛛のことです。主食がゴキブリらしいので、マンホール内のゴキブリを駆除してくれているわけですね。ちなみに他の...
河内長野市 神ガ丘でコンクリート舗装工事をしました(*´ω`)┛
4連休はどこか行きましたか?コロナ感染者が増え続ける一方で、旅行を促す「Go To Travel キャンペーン」が始まりました。いわゆる宿泊費や旅行先で使った金額の一部を政府が補填する制度です。全国感染者数で見ると昨日は982人、大阪府内で155人。もう今日明日には1000人を超えるでしょう。あの5月の自粛期間は何だったのか(゚д゚)感染の速度を急激に抑えたのに、「東京」の夜の街関連の感染者が何十人か出始めた時から何の対策も取...
河内長野市 小深で土間コンクリート工事をしました♪(/・ω・)/ ♪
今年も公共工事の入札が始まりました。例年通り、電子くじなので完全に運次第なわけですね。1番始めの入札は最も大きい工事ばかりが発注されます。去年は1つも当たらなかったので、開札の結果は…[壁]д・)チラッ当たっているだと((((;゚Д゚)))))))ということで高向地区の下水工事を当てました(」*´∇`)」実際に入るのは家屋調査などが終わってからなので、盆明けぐらいからでしょうか。工事区間の方は宜しくお願いします。デグーのド...