河内長野市 楠ヶ丘で排水設備工事をしました (○・_ゝ・○)ノ
今年のゴールデンウィークはどう過ごしましたか?完全に自粛していた人、ちょっと県内で遊びに行った人、なんやかんや県外まで遊びに行った人、各々違うと思います。河内長野市内でも他県ナンバーをかなり見掛けました。USJの様なテーマパークやデパートが閉まっている事もあって、やはり郊外へ遊びに行った人が多かった様です。そういえば陶山工務店の「陶山家」の歴史を調べてみました。たどっていくと1番古い記録で平安時代、平...
河内長野市 加賀田で浄化槽切替工事をしました○o。(○゚ω゚)ノ
12月も中頃になり、気温が10度を下回る様になってきました。朝起きるのと出勤するのが辛い寒さですね( ノД`)鍋料理が美味い時期なので、1年ぶりに蟹を注文しました。頼んだサイトは去年と同じく「かに本舗」。とにかく蟹がメインで量や大きさによってセット内容が何種類もあり、自分の好みで選べるのが良いですね。今回もやはり量と大きさを両立させる「特大7L~6L生ずわい蟹半むき身満足セット 2.7kg超」セットを買いました...
河内長野市 小深で浄化槽を設置する工事をしました(=゚ω゚)ノ
今週末から月曜日にかけて大型台風がまた接近していますね。前回と同じ規模なら、また屋根が飛んだ等といった災害工事だらけになるでしょう。下手するとせっかく応急復旧した箇所がまた飛んでしまう可能性も高いです。前回の台風で瓦屋さんは半年待ちになるほど忙しいと聞きました。ということは今回の台風で半年待ちが1年待ちに変わるのでは(゚д゚)今回は浄化槽を設置する工事になります。着工前の状態です。床付けになります。深さ...
河内長野市 加賀田で排水設備工事をしましたヾ(o´∀`o)ノ part2
最近、時計が気になり始めてきました。もうほとんど興味がなかったのが、Amazonで偶然「101」というメーカーの時計を目にしたのがきっかけです。この「101」は京都の時計メーカーで値段も安かったので赤の時計を購入しました。個人的には緑も欲しかったですが、気付いた方も多いでしょう。ロレックスのサブマリーナに似ていますよね(ノ∇≦*)緑と青や黒はロレックスで同じ様な見た目で販売されていますが、赤はありません。ということ...
河内長野市 加賀田で排水設備工事をしましたヾ(o´∀`o)ノ part1
今年は排水設備と土木施工管理技士の資格を取りに行こうかと思います。取れるかどうかは別として一応、勉強中です。¥実技の筆記問題がすごく面倒ですね(´・_・`)今週は大雨がずっと続いていますので、また災害工事が出るのではないかと危惧しています。朝から何度も土砂災害や洪水、大雨で携帯のアラームが何度も鳴っています。金曜日は南海電鉄も京阪電鉄も止まった様で妹が大学に行けず、大学自体も休講になりました。南海が完全...