fc2ブログ

河内長野市 鳩原で墓地に防草シートを張りましたヾ(・∀・)ノ

お年玉を貰えない年になり早数年。今度は渡す側へと変わっていきますね。事務所の自分の机にチラッと新品のポチ袋が置かれていました。・・・まだ誰にもあげ(られ)ないんやで(ノ_<)稼ぎがもっと増えてからでいいんじゃないかと思っています。正月は三重県に行く予定です。伊勢神宮の初詣はもの凄い人の数で参拝するだけで2時間近く待つ事になります。去年は20年に一度の式年遷宮でしたので普段の倍以上の人でした。個人的には大阪...

河内長野市 太井で墓地の階段修繕工事をしました(^∇^)ノ

24日の土曜日、現場で作業中にケーキの配達を目撃しました。この時期はケンタッキーが大流行するのもそうですが、明らかにケーキ屋やチキン屋の陰謀ですね(゚∀゚)一番の影響はやはりテレビのCMの影響が大きいでしょう。さて家にサンタというあれが来なくなってから早9年。クリスマスプレゼントは何を貰いましたか?自分は靴下とマフラーでした。正月に何か買って返そうかと思います。結局、ナノケアは買わずじまいでした(゚д゚)2017年...

河内長野市 青葉台で手摺取付工事をしました(○´・Д・`)ノ

PlayStationVRが発売されて早3ヶ月クリスマスが近づいて買おうかと値段を検索すると8万弱((((;゚Д゚)))))))定価は5万ちょっとです。転売屋が高い値で捌いてる様ですね。このPlayStationVRは家庭用ゲームでは初めて頭に装置を付けてヴァーチャルリアリティの世界へ視覚と聴覚で体験できる装置です。発売された時は「ついにこの日が来たかo(^▽^)o」と思っていましたが、初日で全て完売。iPhoneの初披露の様な人気ぶりでした。もう少し...

河内長野市 石仏で下水道工事が始まりました(/・ω・)/

12月12日の朝、朝の気温がマイナスを記録しました。車のフロントガラスが凍って全く前が見えん(;゜0゜)暖房全開でもなかなか溶けないので、ティファールで湯を沸かして無理矢理溶かしました。本格的に冬の訪れを感じる朝でした。水道工事が終わらない中、下水道工事も始まりました。こちらは国道も工事するので、夜間工事が入ってます。下水道工事は水道工事とは全く違います。まず圧倒的に深いので、掘るのに時間が掛かります。...

河内長野市 千代田で水道管工事が始まりました○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○ 続編2

水道管工事も終盤になってきました。作業は笹原住設さんと合同でやっていますが、こちらもあちらも現場が重なり人手が足りない状態です(ノ_<)今週(5日以降)中に決着が付かない場合は来年になる可能性が高いです。特に舗装本復旧は来年に持ち越しになります。今回も水道管新設工事の続きです。本管と給水管の工事が終了したので、最後の仮設管撤去と仕切弁や空気弁入れ替えをします。元々埋まっていた古いコンクリート製の仕切弁と...