fc2ブログ

河内長野市 清見台で雨樋取替工事をしました(*´ω`)┛

年末ジャンボが今年も販売されました。事務員のTさんは既に買ったらしいです。1等は7億で前後賞が3億の10億円。10億円がもし当たると計算してみましょう。20歳で当たったとして、20歳から100歳まで80×12ヶ月=960ヶ月になります。10億÷960=104万1666円になります。1ヶ月で104万ということは1日34722円使える事になります。もし50歳で当たれば50×12ヶ月=600ヶ月。10億÷600=166万6666円で1日55555円になります。これは税金など全く考...

大阪狭山市 金剛で新築工事をしました♪(o・ω・)ノ)) Part3

ついにインコが頭に乗ってくるようになりました。飼い始めて早1年半、大きな進歩ですね(* ´ ▽ ` *)インコは水浴びが好きなので、噴水を買ってあげました・・・が寄りつかない。光ってるからか近づけると怖がって逃げます(ノ_<)おもちゃを買った時も慣れるまで何日も掛かったので気長に待ちます。なんか噴水って置いてると水の音がして和みますね。デグーの内装も改装しましたo(^▽^)o木で出来たステップや枝、囓る事が出来るヘチマ...

大阪狭山市 金剛で外構工事をしましたpart2(○・_ゝ・○)ノ

週末にデグーのドンちゃんを持って帰ると自宅で飼っている猫と遭遇しました。猫が襲わないかどうか見守っていると興味津々で近づくものの、飛びかかったりはせずに離れた場所でジッとしていました。ある時、猫が籠に近づいて匂いを嗅いでいると・・・デグーがガバッと飛びかかるように威嚇したんですね((´・ω・`;))デグー側も普通に暮らしていたので、お互い慣れているかと思っていました。窮鼠、猫を噛むとはよく言ったものです...

大阪狭山市 金剛でフェンス設置工事をしました(*´ω`)┛

デグーを飼い始めてすぐ、全く懐かなかったインコのヒナちゃんが社長以外にもそれなりに懐くようになりました。手を近づけるだけで逃げていたのに自らPCの上に乗ってきて、頭を撫でさせたのには驚きましたねΣ(゚д゚|||)社長曰く、どうもデグーばかりが可愛がられるので嫉妬しているのではないかということでした。これを書いている今現在も目の前で留まって甲高い声で鳴いています。しかしもう遅いわ(`・ω・´)世話はちゃんと両方と...

大阪狭山市 金剛で外構工事をしましたpart1(○・_ゝ・○)ノ

新しく可愛らしいペットが事務所に来ました。営業のSさんが見た瞬間にドブネズミやないか((((;゚Д゚)))))))と驚いていました。これは「デグー」といいます。近年、ペットとして飼う人が増えているらしいですね。分類はヤマアラシ亜目、デグー科になります。原産はチリの山岳地帯で「アンデスの歌うネズミ」と言われているそうです・・・ネズミやんΣ(´Д`*)デグーを買い、1週間ほど経ちました。触るのに手を近づけても怒ったり逃げた...

大阪狭山市 東中野町で舗装工事をしました(*・`ω´・)ゞ

11月に入って随分と寒くなってきました。もうそろそろ空調服も今年は引退間近ですね。ファンを回さなければ暖かく、現場で暑くなると電源を付ける。いちいち脱いだりする事なく1日過ごせるので今の気温でも割と重宝しています。シイタケに引き続いてヒラタケも出来てきました。最初は全く出来る気配がなかったのが、気付けば大量に出来ています。実際に食べてみるとヒラタケを普段食べていないせいか、よく分からない味でした(ノ_...

河内長野市 日東町で桝やり替え工事をしました|v・`)ノ|Ю

前回の記事でもシイタケを栽培し始めたと書きましたが、破竹の勢いで出来ています。ただ適当に水をやってるだけで、次々と出来ていくのが嬉しいですね。昨日、獲れたシイタケを焼いて食べてみましたが香りが凄くありました。誰でも簡単に出来るので、1度Amazonで買ってみるといいかもしれません。検索するとエリンギやナメコ等もありますが、まずはシイタケをオススメします。経験上、他のキノコは全然出ない可能性があるからです...