fc2ブログ

河内長野市 寺元でコガネメキシコインコ大捜索事件が発生しました((((;゚Д゚)))))))

事の始まりは25日夕方、事務所で飼っていたインコが脱走。その日は雨がかなり降っていて、周辺を捜索しましたが結局見つからず断念して帰りました。夜の気温の低下とかなりの雨だったので、下手したら1晩超えられないだろうと思いました。次の日、出社すると事務所付近でインコの声が!!耳を澄まして近づくと事務所裏の高木にいました。ここで営業さんが登っていきましたが、驚いて遠くに飛んでいってしまいました。「さらばイン...

河内長野市 鳩原で墓地PNC板修繕工事をしました○o。(○゚ω゚)ノ

今週は毎日、雨になりそうですね。そういえばなぜ「梅雨」と言われているのか。何種類も説があるようで1.梅の実が熟す時期だから2.黴(カビ)が生えやすい黴雨(バイウ)3.「毎」日のように雨が降るので「梅」という字を付けたといった様々な意見があります。個人的には1の説じゃないかと思いますが、真偽は定かじゃないです(ノ_<)今日の朝のニュースでも放送されていましたが、ワクチン接種詐欺が横行してるみたいですね。市役所職員...

河内長野市 石仏でブロック塀解体工事をしました(*´ω`)┛

今日から梅雨入りが始まりました。既に雨がかなり降っています。今年の梅雨入りは歴代第2位の早さになるらしいです。しかも早く入ったからといって、早く終わるわけではないのでそれだけ長い期間になります。やはり温暖化の影響でしょうか(っω・`。)そういえば河内長野市の人口は現在10万人前後になるそうです。2000年には12万人いましたが、毎年減少し平均年齢は現在48.9歳。人口推移をグラフで見てみると2045年には64000人で平均5...

河内長野市 鳩原で石積み工事をしました(^∇^)ノ

事務所の横の倉庫で作業をしていると、急に窓ガラスに当たって落ちた鳥がいました。近寄ってみると脳震盪を起こしているのか、目は動いているものの一切動かない状態です。野良猫やカラスに捕らえられるのも可哀想なので、保護してみていると濃い青色で頭と顎がオレンジのツバメでした。向こうもこちらの様子を伺っていたのか、5分もすれば元気に飛び立っていきました。調べてみるとツバメは実は割と残酷な習性をもっています。相...

河内長野市 楠ヶ丘で排水設備工事をしました (○・_ゝ・○)ノ

今年のゴールデンウィークはどう過ごしましたか?完全に自粛していた人、ちょっと県内で遊びに行った人、なんやかんや県外まで遊びに行った人、各々違うと思います。河内長野市内でも他県ナンバーをかなり見掛けました。USJの様なテーマパークやデパートが閉まっている事もあって、やはり郊外へ遊びに行った人が多かった様です。そういえば陶山工務店の「陶山家」の歴史を調べてみました。たどっていくと1番古い記録で平安時代、平...

河内長野市 神ガ丘で内装リフォーム工事をしました(*・`ω´・)ゞ  part2

大阪や東京などは前回同様、感染者数の増加から緊急事態宣言がでています。大阪のユニバーサルスタジオジャパンは休業していますが、東京ディズニーランドは「千葉県」内にあるので休業対象になりません。・・・なんでやねん(;゜0゜)思わずツッコんでしまいます。1日の来園者数を5000人、アルコールは提供しない、20時までの営業といった対応はしているものの、普通に営業している様です。ニュースを見ていると前回同様に休業要...