河内長野市 小山田町でブロック塀撤去工事をしました(=゚ω゚)ノ
8月になって学生はもう夏休みに入りました。
まだ3年前まで学生だったので、何とも懐かしい気分になります。
学生のうちは時間に対して金銭面で足りなくなりますよね。
バイトで稼げる金額もしれています。
ちなみに大学時代は長休みになると土木の現場でバイトしていました。
月曜~土曜に働いて、日曜祝日は休み・・・
完全に社会人でしたね(-∀-)
もうすぐ盆休みになりますね。
例年通り、三重県の伊勢の方に行くことになりそうです。
今年は土曜から祝日なので11日~15日の予定です。
またブロック塀を壊す工事を頂きました。
地震が起きて小学生がブロックに挟まれて死亡した事件から、全国的にこういった基準に合わないブロック塀の撤去作業が進んでいます。
もう1箇所も同じ内容で依頼されています。
今回は基準に合わないブロック塀を壊す工事になります。
着工前の状態です。
高さも長さも結構ありますね。


エンジンカッターで切断していきます。

重機で倒していきます。

1段残して全て倒しました。

ブロックの天端をモルタルで仕上げていきます。

簡易フェンスをして欲しいということで工事現場でよくみるオレンジフェンスをして完成です。


まだ3年前まで学生だったので、何とも懐かしい気分になります。
学生のうちは時間に対して金銭面で足りなくなりますよね。
バイトで稼げる金額もしれています。
ちなみに大学時代は長休みになると土木の現場でバイトしていました。
月曜~土曜に働いて、日曜祝日は休み・・・
完全に社会人でしたね(-∀-)
もうすぐ盆休みになりますね。
例年通り、三重県の伊勢の方に行くことになりそうです。
今年は土曜から祝日なので11日~15日の予定です。
またブロック塀を壊す工事を頂きました。
地震が起きて小学生がブロックに挟まれて死亡した事件から、全国的にこういった基準に合わないブロック塀の撤去作業が進んでいます。
もう1箇所も同じ内容で依頼されています。
今回は基準に合わないブロック塀を壊す工事になります。
着工前の状態です。
高さも長さも結構ありますね。


エンジンカッターで切断していきます。

重機で倒していきます。

1段残して全て倒しました。

ブロックの天端をモルタルで仕上げていきます。

簡易フェンスをして欲しいということで工事現場でよくみるオレンジフェンスをして完成です。


スポンサーサイト