大阪狭山市 金剛で新築工事をしました♪(o・ω・)ノ)) Part3
ついにインコが頭に乗ってくるようになりました。

飼い始めて早1年半、大きな進歩ですね(* ´ ▽ ` *)
インコは水浴びが好きなので、噴水を買ってあげました・・・が寄りつかない。

光ってるからか近づけると怖がって逃げます(ノ_<)
おもちゃを買った時も慣れるまで何日も掛かったので気長に待ちます。
なんか噴水って置いてると水の音がして和みますね。
デグーの内装も改装しましたo(^▽^)o
木で出来たステップや枝、囓る事が出来るヘチマなんかをいれました。

おもちゃや段差を増やしたりすることで、より運動できるようにしたつもりです。
問題はゲージが狭い!
幅はこのままでいいのですが、もっと高さが欲しかったと今になって思います。
これは近々買い換えるか検討中です。
新しいペットを買って、飼い方が分かってくるとまた別のペットが欲しくなってきますね。
やはり次は爬虫類か両生類のどちらかになるでしょう。
爬虫類といえばカメ、ヘビ、トカゲ、イグアナ、ヤモリ、カメレオン、ワニ等が代表的です。
両生類といえばカエル、サンショウウオ、オタマジャクシ、イモリなんかですね。
飼いやすさでいえば水場がいらない爬虫類だと思います。
今回も個人宅の新築工事になります。
内装もだいぶ出来てきました。

玄関になります。

前までは梯子で登ってましたが、階段が出来ました。

広間になります。

洗面所や浴室はだいぶ出来てきました。

2階は部屋数が非常に多いです。
載せてないだけでまだ何部屋もあります。




ベランダになります。
防水処理や窓も終わってほぼ完成状態です。



今回はここまでです。

飼い始めて早1年半、大きな進歩ですね(* ´ ▽ ` *)
インコは水浴びが好きなので、噴水を買ってあげました・・・が寄りつかない。

光ってるからか近づけると怖がって逃げます(ノ_<)
おもちゃを買った時も慣れるまで何日も掛かったので気長に待ちます。
なんか噴水って置いてると水の音がして和みますね。
デグーの内装も改装しましたo(^▽^)o
木で出来たステップや枝、囓る事が出来るヘチマなんかをいれました。

おもちゃや段差を増やしたりすることで、より運動できるようにしたつもりです。
問題はゲージが狭い!
幅はこのままでいいのですが、もっと高さが欲しかったと今になって思います。
これは近々買い換えるか検討中です。
新しいペットを買って、飼い方が分かってくるとまた別のペットが欲しくなってきますね。
やはり次は爬虫類か両生類のどちらかになるでしょう。
爬虫類といえばカメ、ヘビ、トカゲ、イグアナ、ヤモリ、カメレオン、ワニ等が代表的です。
両生類といえばカエル、サンショウウオ、オタマジャクシ、イモリなんかですね。
飼いやすさでいえば水場がいらない爬虫類だと思います。
今回も個人宅の新築工事になります。
内装もだいぶ出来てきました。

玄関になります。

前までは梯子で登ってましたが、階段が出来ました。

広間になります。

洗面所や浴室はだいぶ出来てきました。

2階は部屋数が非常に多いです。
載せてないだけでまだ何部屋もあります。




ベランダになります。
防水処理や窓も終わってほぼ完成状態です。



今回はここまでです。
スポンサーサイト