fc2ブログ

河内長野市 加賀田で浄化槽切替工事をしました(*´ω`)┛

観心寺の前を通り過ぎて、金剛山方面へ登っていくと途中で喫茶「ウッディハート」があります。
ログハウスになっていて、地元の食材を使った様々な料理を提供しています。
実際に行ってみました。
着いたのが15時頃だったので、わらび餅を頼んでみました。
テラス席で下に見える鱒釣り場を眺めつつ、待っていると

思ってたのと違う!(良い意味で(°_°)
和皿にちんまりと載ってくるかと思っていましたが、こういう出し方もあるんですね。
実際に食べてみると美味いo(^▽^)o
ちなみに金剛山の水で作っているそうです。

今回は浄化槽を撤去して、公共桝と接続する工事になります。


一昨年、施工した下水工事の現場から6件、排水設備工事の依頼を頂けました。
全部載せると大変なので、2件だけ載せます。

1件目
着工前の状態です。


重機で土間コンクリートを割っていきます。


底に穴を穿ちつつ、浄化槽を撤去していきます。


公共桝を既設桝を繋いでいきます。


埋め戻したらワイヤーメッシュを敷いていきます。


コンクリートを打てば完成です。


2件目以降の流れも同じになります。










スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment