fc2ブログ

河内長野市 石仏小学校で水路とフェンス取替工事をしました(^-^)/

お久しぶりです(* ´ ▽ ` *)
前回の更新からまた1ヶ月経ちました。
ようやく手が空いてきたので更新しようかと思います。

コロナの影響で仕事に支障が・・・ほとんどありませんでした。
やはり外仕事ということで、公共工事が止まる事もなくいつも通り(^∇^)
建築関係の中仕事はやはり3密になるので、中止もあったようです。
市役所関係は2日に1日の出勤で対応していました。
なので工事担当に連絡すると出勤していない事もしばしば・・・
基本的には月水金出勤と火木土出勤になっているそうです。

ただ休日やGW中はどこも開いてないので、ずっと籠っていました。
感染者の数も減ってきているらしいので、徐々に緩和されるでしょう。
ただ自粛規制の中、連休中に遊び出歩いていた割合が一定数いるはずです。
そろそろまた増えるのではないかと思います。

今回は小学校外の法面水路とフェンスを取り替える工事になります。

着工前の状態です。
U字溝を入れ替えていきます。


既設水路を潰していきます。

床付けした後、敷モルタルを撒いてU字溝を据えていきます。


雨水桝も劣化していたので入れ替えて、ついでに要望で簡単な水門とグレーチング蓋を付けました。




フェンスも劣化で潰れてB型バリケードで代用していた様です。
これも取り替えていきます。


基礎ブロックを埋めて柱を建てます。




完成です。


スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment