河内長野市 日東町で汚水桝設置工事をしました(○´・Д・`)ノ
つい先ほど、事務所にやっとアベノマスクが届きました。
河内長野市は大阪府内でも田舎の方なので、遅くなるだろうと思っていましたが・・・遅すぎる(*`へ´*)
これは自粛が解除されていく中で今更いらないですよね。
マスクも市場に出回るようになり、値段もかなり下がっています。
少し前に話題になっているマスクといえば「ダチョウ抗体マスク」です。
ダチョウの卵黄から取れる抗体が付いたフィルター付きマスクで25枚で5000円近くしますが、予防効果は絶大らしいです。
仕事中にどうしても3密になってしまう人は買うべきだったのかもしれません。
21日で自粛要請も解除されるようですね。
近所の小中学生も登校する姿を見るようになりました。
まだ走っている車の量が少ないですが、来週には元に戻るかと思います。
また通勤帰宅ラッシュで道が混むのかと思うと(ノ_<)
今回は新築物件の公共汚水桝を新たに設置する工事になります。
着工前の状態です。
宅内に汚水桝を設置し、公道に埋まっている下水管と繋げます。


まずはいつも通り、道路を切っていきます。

剥いだ舗装を積み込んでいきます。

道を掘っていきます。

床付け出来ました。

汚水管と汚水桝を設置します。


据えたら砂と砕石で埋め戻します。

転圧してアスファルトで一旦、仮復旧します。



汚水桝の方はまた外構工事を別の業者さんがするので、これで完成です。

次の日、本復旧の為に対向車線側から破砕して転圧していきます。

乳剤を撒いてアスファルトとの接着を強くします。

厚さ10cmで5cmずつ材料が違う設計なので、1層ずつ舗装します。




ラインを引けば完成です。
河内長野市は大阪府内でも田舎の方なので、遅くなるだろうと思っていましたが・・・遅すぎる(*`へ´*)
これは自粛が解除されていく中で今更いらないですよね。
マスクも市場に出回るようになり、値段もかなり下がっています。
少し前に話題になっているマスクといえば「ダチョウ抗体マスク」です。
ダチョウの卵黄から取れる抗体が付いたフィルター付きマスクで25枚で5000円近くしますが、予防効果は絶大らしいです。
仕事中にどうしても3密になってしまう人は買うべきだったのかもしれません。
21日で自粛要請も解除されるようですね。
近所の小中学生も登校する姿を見るようになりました。
まだ走っている車の量が少ないですが、来週には元に戻るかと思います。
また通勤帰宅ラッシュで道が混むのかと思うと(ノ_<)
今回は新築物件の公共汚水桝を新たに設置する工事になります。
着工前の状態です。
宅内に汚水桝を設置し、公道に埋まっている下水管と繋げます。


まずはいつも通り、道路を切っていきます。

剥いだ舗装を積み込んでいきます。

道を掘っていきます。

床付け出来ました。

汚水管と汚水桝を設置します。


据えたら砂と砕石で埋め戻します。

転圧してアスファルトで一旦、仮復旧します。



汚水桝の方はまた外構工事を別の業者さんがするので、これで完成です。

次の日、本復旧の為に対向車線側から破砕して転圧していきます。

乳剤を撒いてアスファルトとの接着を強くします。

厚さ10cmで5cmずつ材料が違う設計なので、1層ずつ舗装します。




ラインを引けば完成です。

スポンサーサイト