河内長野市 大師町で汚水桝応急復旧工事をしました♪(o・ω・)ノ))
だいぶ暑くなってきました。
天気予報を見ると30度超え。
河内長野はそこまで上がっていませんが、それでも日中は紫外線がきつく暑い(つω-`。)
コロナよりも熱中症の方が怖い時期になってきました。
梅雨に入れば湿度があがり、更に蒸し暑くなるのでそろそろ気をつけていくべきですね。
河内長野駅中に大起水産(寿司)のテイクアウト専門店が出来ていた事をつい最近知りました。
電車に乗ることが年1回すらないせいで、全く気付きませんでした。
聞けば去年の10月頃から入っていたそうです。
早速、調べてみると今週もお得なセットがある様です。
今週は上にぎりと特上にぎりが安いみたいですね。
今日の昼から今週いっぱい雨マークになっています。
ついに梅雨入りする感じですね。
梅雨があけると例年通り、「空調服」を着る季節がやってきます。
着ているかどうかで作業効率が全く違ってくるので、真夏の必須アイテムになっています。
その時期は毎日使って充電するせいで、バッテリーの消耗が激しく毎年1個買っています。
もうそろそろ買わないと売り切れになるので、検討されてる方は買うべきですね。
ちなみに奈良県の大台ヶ原に登った際に、空調服を着て登ってみると真夏にも関わらずかなり快適に歩けました。
やはり冷却効果が高いと思います。
今回は汚水桝取付の応急復旧工事になります。
着工前の状態です。
道路と家との高さがかなりあるので、苦労しそうです。

この桝を入れ替えつつ繋いで行きます。

舗装を剥いでいきます。

重機で管路を掘っていきます。



既設本管に穴を開けて支管を取り付けます。

取付管と汚水桝を設置します。



埋戻しして転圧します。

これで仮復旧すれば、一旦完成です。

終わりかと思いきや、まさかの本復旧もしてほしいと要望がありました。
みな疲れていましたが、そのまま舗装を広く剥いでいきます。

転圧していきます。

アスファルト舗装をしていきます。

これで完成です。


天気予報を見ると30度超え。
河内長野はそこまで上がっていませんが、それでも日中は紫外線がきつく暑い(つω-`。)
コロナよりも熱中症の方が怖い時期になってきました。
梅雨に入れば湿度があがり、更に蒸し暑くなるのでそろそろ気をつけていくべきですね。
河内長野駅中に大起水産(寿司)のテイクアウト専門店が出来ていた事をつい最近知りました。
電車に乗ることが年1回すらないせいで、全く気付きませんでした。
聞けば去年の10月頃から入っていたそうです。
早速、調べてみると今週もお得なセットがある様です。
今週は上にぎりと特上にぎりが安いみたいですね。
今日の昼から今週いっぱい雨マークになっています。
ついに梅雨入りする感じですね。
梅雨があけると例年通り、「空調服」を着る季節がやってきます。
着ているかどうかで作業効率が全く違ってくるので、真夏の必須アイテムになっています。
その時期は毎日使って充電するせいで、バッテリーの消耗が激しく毎年1個買っています。
もうそろそろ買わないと売り切れになるので、検討されてる方は買うべきですね。
ちなみに奈良県の大台ヶ原に登った際に、空調服を着て登ってみると真夏にも関わらずかなり快適に歩けました。
やはり冷却効果が高いと思います。
今回は汚水桝取付の応急復旧工事になります。
着工前の状態です。
道路と家との高さがかなりあるので、苦労しそうです。

この桝を入れ替えつつ繋いで行きます。

舗装を剥いでいきます。

重機で管路を掘っていきます。



既設本管に穴を開けて支管を取り付けます。

取付管と汚水桝を設置します。



埋戻しして転圧します。

これで仮復旧すれば、一旦完成です。

終わりかと思いきや、まさかの本復旧もしてほしいと要望がありました。
みな疲れていましたが、そのまま舗装を広く剥いでいきます。

転圧していきます。

アスファルト舗装をしていきます。

これで完成です。


スポンサーサイト