河内長野市 神ガ丘で内装リフォーム工事をしました(*・`ω´・)ゞ
お久しぶりです。
もう4月も終わりで5月が差し掛かろうとしています。
今年の河内長野市の公共工事予定表を見てみると、舗装工事ばかり・・・(ノ_<)
下水工事や水道工事は比較的少ない様です。
市役所内の技術職員の入れ替わりも結構あったみたいなので、その影響もあるかもしれません。
数少ない工事をくじ引きで取りに行かないといけないので、今年の運勢はどうなのか。
1発目の入札結果がもうすぐ出るので、楽しみですね(^∇^)
朝は5~10度くらいなのに、日中は25度前後まで気温が上がる毎日。
こんなにも温度差が激しいとそのうち風邪をひく気がします。
風邪よりも猛威を振るっているのがコロナです。
河内長野市でも毎日10人前後の感染者がでているので、知り合いでもそろそろ感染者がでるかもしれません。
緊急事態宣言も昨日から出ていますし、外出自粛しないといけないですね。
着工前の状態です。
今回は床や壁のやり替え工事になります。
1部屋を中心から4方向に撮っています。




かなり床も壁も痛みが激しいのがよく分かります。
キッチンなど全て外し、床や壁を剥いでいきます。




下地から作り直しました。



見違えるほど綺麗になって完成です。
キッチンも新しくしました。




もう4月も終わりで5月が差し掛かろうとしています。
今年の河内長野市の公共工事予定表を見てみると、舗装工事ばかり・・・(ノ_<)
下水工事や水道工事は比較的少ない様です。
市役所内の技術職員の入れ替わりも結構あったみたいなので、その影響もあるかもしれません。
数少ない工事をくじ引きで取りに行かないといけないので、今年の運勢はどうなのか。
1発目の入札結果がもうすぐ出るので、楽しみですね(^∇^)
朝は5~10度くらいなのに、日中は25度前後まで気温が上がる毎日。
こんなにも温度差が激しいとそのうち風邪をひく気がします。
風邪よりも猛威を振るっているのがコロナです。
河内長野市でも毎日10人前後の感染者がでているので、知り合いでもそろそろ感染者がでるかもしれません。
緊急事態宣言も昨日から出ていますし、外出自粛しないといけないですね。
着工前の状態です。
今回は床や壁のやり替え工事になります。
1部屋を中心から4方向に撮っています。




かなり床も壁も痛みが激しいのがよく分かります。
キッチンなど全て外し、床や壁を剥いでいきます。




下地から作り直しました。



見違えるほど綺麗になって完成です。
キッチンも新しくしました。




スポンサーサイト