fc2ブログ

河内長野市 神ガ丘で駐車場舗装工事をしました

お久しぶりです。
去年の忙しくなる時期あたりから書かなくなってほぼ1年が経っていました。
そろそろ更新しようとしていたら、IDとパスワードが分からずにログイン出来ず・・・(ノ_<)
PCが新しくなって、前のPCにログイン情報をGoogleに依存していた弊害ですね。

どの工事から記事にしていくか悩んでます。
とりあえず写真が少ない楽な工事から挙げていこうかな(゚∀゚)
その前にいつもの個人的な話から

7月16日は海沿いで花火があるということで和歌山マリーナシティに行ってきました。


17時ぐらいに到着するとマリーナシティは人だらけで賑わっていたので、とりあえず夕飯を食べようと隣の黒潮市場に行きました。
まずは外の受付でBBQ席の確保をしようとすると、普段の待機列とは別の待機列が(゚д゚)
聞いてみるとその並びは花火のタイミングで海沿いの席を座るための列だったんですね。
花火は20時・・・まだ3時間ありました。
絶対に座るという執念を感じました(°_°)

腹減りだったので、通常列に並んで屋内で食材を選んで指定の席へ。
屋根があって海風があっても熱気が凄く、暑い中美味しいBBQが出来ました(* ´ ▽ ` *)
2 (3)

一通り食べておすすめは帆立バターでした。
2 (4)

2 (5)

焼きマシュマロは・・・ノーコメントで(-∀-)
2 (6)

食べ終わった後に、ポルトヨーロッパを散策してから海沿いの階段で早めに座って花火を待っていると大音量の音楽と共に始まりました。


2 (2)

2 (1)

次は8月6日、11~15日、20日にやるそうです。
URLを貼って置きます。
スターライトイリュージョン
ちょうど夏休みに入るので、もっと人が増えるかと思います。

注意してほしいのが帰りの出車です。
20時半には車の中にいましたが、21時半まで駐車場から出られませんでした。
駐車する時に出口付近に停める事を強くオススメします。

着工前の状態です。
砕石を敷いた駐車場を土間コンクリートに変えていきます。




既設土間を割っていきます。


均してメッシュを敷きます。


コンクリートを打って均します。


養生して固まれば完成です。
これで雨で足元が悪くなることもなく、水はけもよくなりましたo(^▽^)o


スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment