fc2ブログ

河内長野市 鳩原で進入路拡張工事をしましたヽ( ´_`)丿

4月に入ってからどれだけ更新するんだよΣ(゚□゚(゚□゚*)とつっこまれそうな程、更新しています。
それだけ忙しくて書いてなかったという事ですね。
時間がある間に書いておかないとまた更新しなさすぎて広告が出てしまいます(ノ_<)

現在は310号や下水工事中に依頼があった個人宅などの工事を消化してるところです。
今月までにそれはもう何件も問い合わせがあり、その合間にも自治体などからの依頼があります。
一つ前の記事の美加の台中学校の件も今日から入学式という事で先に工事をさせてもらいました。

立派なシイタケが出来てきました。
1日放置するだけでも物凄い勢いで大きくなるんですねΣ(゚Θ゚)


いくつか大きいものだけ取って食べてみます。



今回は進入路を拡げる工事になります。

車が通るのにもう少し広い道にしてほしいということで、まずは擁壁を作っていきます




擁壁を作る前の基礎コンクリートを打ちました。


その上に型枠を組んで、コンクリートを流していきます。


擁壁が出来ました。


埋め戻していきます。


元々、畑側にあったフェンスを擁壁に設置しました。


元々のコンクリート舗装のコンクリートも打ち換えました。
これで完成です。

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment