fc2ブログ

河内長野市 神ガ丘で倉庫解体工事をしました♪(/・ω・)/ ♪ part1

5月も終わりが近づくなか、毎日30℃を超える日が続いています。
暑い、ただひたすらに暑いです(´・_・`)
アスファルトやコンクリートの上は照り返しで気温以上に更に暑くなっています。
5月でこの気温なので先が思いやられますね・・・

最近、ホームページの方のアクセス解析を見るようになったのですが、毎月大体500人前後閲覧していた事が分かりました。
これは嬉しいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ブログの方は大体1日3人程度で月100人いくかどうかが続いているので、驚きが隠せませんでした。
1月に限っては668人も閲覧しています!
それなりに検索に引っかかる様に努力してきた甲斐がありますね。
ホームページを見たと言って個人で仕事を依頼される方も増えているので絶好調と言えるでしょうv(o゚∀゚o)v

今回は木造倉庫を2つ解体する工事になります。

着工前の状態です。
1枚目の倉庫と2枚目の後ろの倉庫になります。




倉庫内に薪で湧かすタイプの五右衛門風呂がありました。
これは一度も入ったことがないです。


重機で倉庫を解体していきます。


この重機を使うまでに倉庫の中の処理
屋根瓦を外す
土葺きを落とす作業があり、大変です。


木材にしてしまいました。
これを丸太や木っ端で分けて、金具などを取りながらトラックに積んでいきます。


木材を処分しました。
次は倉庫の基礎になっていたコンクリートを撤去します。


手前の倉庫跡は畑に奥の倉庫跡は新しい倉庫を建てるそうです。
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment